Media

ミライ工事メディア

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーについて紹介!|トラのもん|

この記事をシェアする

みなさん、こんにちは。ミライ工事メディアです。

今回は2023年の10月6日に開業する虎ノ門ヒルズステーションタワーについて紹介します。

 

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーとは地上49階、地下4階、高さ264m、延べ面積約253,54㎡の超高層ビルです。「虎ノ門ヒルズ」駅と一体的に開発した多用途複合施設となっています。ステーションタワーの開業によって、従来の地下鉄駅にはなかった駅前広場や桜田通り上にかかる幅20mの歩行者デッキが整備されます。

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの施設

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーには全65店舗のテナントが含まれています。地下2階には、駅前広場と直結する商業施設「T-MARKET」がオープンします。飲食や物販など全27店舗が営業する予定です。2、3階には、国内セレクトショップ大手「ベイクルーズ」の大型店がオープンします。他にも、地下1階は飲食と食物販のフロア、4階はダイニングフロア、5階は大型フィットネスのフロアとなります。1階と11~14階では「ホテル虎ノ門ヒルズ」が開業し、アンバウンド コレクション by Hyattが東京初進出です。9、10階と15~44階の32フロアはオフィスとなっています。フロア内はレイアウトの自由度を高めるように無柱空間を広く設計されています。

 

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの見どころ

虎ノ門ヒルズ

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーは、46階のメインホールが中心となって新たな体験やコンテンツを発信するプレゼンテーションやパフォーマンスの場となっております。天井がドーム型となっているギャラリーもあり、多種多様な表現方法に対応しているのが特徴的です。49階には、屋外空間としてスカイガーデンとインフィニティプールが設置されています。更に飲食店も4店舗オープンする予定です。

 

虎ノ門ヒルズ 公式キャラクター トラのもん

トラのもん

©参照 https://www.toranomonhills.com/about/toranomon/index.html

 

虎ノ門ヒルズには公式キャラアクターが存在します。名前はトラのもんといい、22世紀の東京からタイムマシンに乗ってきたネコ型ビジネスロボットです。ビジネスタワー2階のワゴンショップや六本木ヒルズの森美術館ショップ、森美術館オンラインショップで購入することができます。

 

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー アクセス

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーのアクセスについて紹介します。

電車を利用する場合
東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 B3,B4出口
東京メトロ 千代田線 丸の内線 日比谷線 霞ヶ関 A12出口
都営三田線 内幸町駅 A3出口
JR 新橋駅 徒歩11分

 

車を利用する場合
(横浜・羽田方面)首都高速「汐留」出口から約5分
(池袋・新宿・成田方面)首都高速「霞が関」出口から約5分
成田空港から車で約90分
羽田空港から車で約30分

 

バスを利用する場合
(渋谷方面)都バス 都01系統 虎ノ門駅前
(渋谷方面)都バス 渋88系統 虎ノ門駅前、虎ノ門三丁目
(新橋方面)都バス 都01系統 虎ノ門駅前
(新橋方面)都バス 渋88系統 虎ノ門駅前、虎ノ門三丁目
(東京方面)東急バス 東98系統 西新橋二丁目、愛宕山
港区コミュニティバスちぃばす 愛宕一丁目

 

まとめ

いかがでしたか?今回は虎ノ門ヒルズ ステーションタワーについて紹介しました。

虎ノ門ヒルズは六本木ヒルズに匹敵する国際新都心になるため完成がとても楽しみですね。

ミライ工事メディアでは国内外の素晴らしい建築物や建築の豆知識についてまとめています。

気になったら他の記事も見てみてくださいね!

またミライ工事は工事写真アプリを手掛ける会社です!

こちらも気になればダウンロードしてみてください!

この記事をシェアする

工事写真台帳アプリならミライ工事へ

モバイル×クラウドで完結

「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。

撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。

クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で
異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。
複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、
リアルタイムでの進捗確認が可能になります。

スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。
そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。

台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。

OK

オフラインモードへの自動切替で、
いつでもどこでも現場写真を撮影可能に!

また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。

自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。

OK

事務作業の手間をもっと効率化

テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、
撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。

これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。
特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。

手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。
台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。

OK