鼓門・もてなしドームまとめ ~おもてなしの心から生まれた金沢駅の新名所~
・この入力フォームでご提供いただく個人情報は、弊社が提供するサービスや商品に関する情報を電子メール等でご提供および案内のために利用します。
・当個人情報を第三者に提供することはありません。
・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。
・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。
・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。
・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。
<個人情報苦情及び相談窓口>
株式会社ミライ工事
個人情報保護管理者: 神山
苦情及び相談窓口責任者 神山
〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-19
TEL :03-3714-3355
メール:help@miraikoji.com
(受付時間 月曜日~金曜日 祝祭日を除く 9時~17時)
上記を確認の上、ご同意いただける方は送信ボタンを押してください。
こんにちは!今回は金沢に行ったらぜひ訪れてほしい新名所 “鼓門” と “もてなしドーム” について紹介していきます!
目次
鼓門って何?なんて読む?
読み方は “鼓門(つづみもん)” と読みます
鼓門は高さ13.7mもある2本の柱によって支えられています。
鼓門はおもてなしの心から生まれた
金沢は雪や雨が多く、『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトから生まれました。
伝統芸能の能が有名な金沢なので能で使われる鼓(つづみ)をモチーフとしています。
鼓門の奥にある “もてなしドーム”
鼓門の奥にあるガラス張りの建物がもてなしドームです。
もてなしドームは巨大なガラス張りのドームで、約3019枚、約6000本のアルミフレームによって支えられています。
金沢駅について、兼六園口の方に行くとこのもてなしドームが観光客を出迎えてくれます。
上を見上げるとガラス張りの天井から空を見ることができ、特に晴天の時は圧巻です!
“世界で最も美しい駅14選” に国内で唯一選ばれた
金沢駅は “世界で最も美しい駅14選” 国内で唯一の6位に選ばれました。
世界から見ても金沢のガラス張りの天井と力強い鼓門のコントラストが世界から評価されました。
1位 アントワープ中央駅 ベルギー / 2位 セント・パンクラス駅 イギリス
【鼓門の楽しみ方①】夜のライトアップ
鼓門は、日没から夜12時にかけてライトアップを行います。
ライトアップ時間中は毎時0分から2分間、加賀五彩(えんじ、藍、草、黄土、古代紫)をイメージした光でライトアップされます。
また、曜日ごとに光る色が変わるので別の日に行っても違う雰囲気を味合うことができます。
【鼓門の楽しみ方②】雪舞う金沢駅の鼓門
雪の日は普段とは違う景色を楽しむことができます。渋くてとてもかっこいいですね。
冬に行くとこのような景色も楽しむことができるかもしれません。
鼓門の構造・材木
次は鼓門の構造や材木についてお話ししていきます!
ねじれた構造を作り出すための鼓門の材木
鼓門の柱の材料は、トガサワラと呼ばれる北米から輸入された常緑針葉樹です。
トガサワラは柱などの骨組みや大型建築に使用されることが多いです。
日本の松と比べて強靭で加工がしやすいため、鼓門のようにねじれた構造にはとても適していると言えます。
雪国ならではの構造の工夫
ねじれた柱が2重に重なったさらに内側には送水管が通っています。
雪が多い金沢では屋根に雪が積もりすぎないように工夫がされています。
まとめ
今回は金沢駅の新名所 “鼓門” についてまとめていきました。
このメディアでは国内外素晴らしい建築について今後も発信していきますので気になる方は他の記事もご覧ください!
私たちミライ工事は工事写真台帳を現場でつくる無料から使える工事写真アプリの “ミライ工事” を運営しています。
こちらも併せて気になれば下のボタンからアプリの詳細をみてみてください!
工事写真台帳アプリならミライ工事へ
今回は金沢に行ったらぜひ訪れてほしい新名所 "鼓門" について紹介していきます! "鼓門(つづみもん)は高さ13.7mもある2本の柱によって支えられています。金沢は雪や雨が多く、『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトから生まれました。伝統芸能の能が有名な金沢なので能で使われる鼓(つづみ)をモチーフとしています。