電子小黒板で作業を効率化!アプリ導入に向けて知りたい電子小黒板の概要

工事現場に普及する電子小黒板の詳細を紹介

電子小黒板は工事写真の作成を効率化するためのツールです。従来は工事黒板を作成し、現場で一緒に写真を撮ることが一般的でした。しかし、時間や危険性など、手書きならではの扱いづらさがあります。

 

そこで、スマホやタブレットを用いて工事写真を作成できる電子小黒板の導入が、多くの工事現場で検討されています。その際、きちんと内容を把握したうえで判断すれば、導入による効果を十分に得ることができます。こちらでは、電子小黒板の特徴や木製の工事黒板との違い、気をつけたい点などをご紹介します。

電子小黒板に関する基礎知識

黒板に必要な情報を記入してからカメラで撮影すると、作業開始までに時間がかかります。また、足場の悪い場所での撮影だと危険性も高まるでしょう。

 

そのような問題の解決に役立つのが電子小黒板です。専用のアプリを使うため、スピーディーに工事写真を作成できます。また、1人で安全に作業することも可能です。事務所での入力作業を大幅に簡略化できるのもポイントです。

 

電子小黒板とは?

電子小黒板とは?
電子小黒板の概要

電子小黒板とは、工事写真の撮影に用いる工事黒板が電子化したツールです。

 

工事黒板には工事名、工事場所、施工者、日時、工種、施工状況、工事目的などを記載し、工事写真のみではわからない情報を補足する役割があります。丁寧で見やすく、はっきりとした字で記入し、後から見てもわかるように記載します。

 

そんな工事黒板ですが、毎回丁寧に作成するのは大変です。そこでスマホやタブレットで利用できる電子小黒板を使う事業者が増えています。

 

スマホやタブレットにインストールした専用のアプリを起動すると、工事写真の撮影時にデジタルの黒板が差し込まれます。入力、編集が端末で完結するので、黒板やチョークを準備せずにすみます。さらに、各人の文字の特性が出ないのも特徴といえるでしょう。

 

どのような特徴がある?

通常は、工事現場にデジタルカメラと木製の工事黒板を持ち込み、記入と撮影を行います。また、事務所ではパソコンで写真の整理や文字を打ち出す作業も必須です。

 

これに対し、電子小黒板はスマホやタブレットを利用して作成するので、簡単に複製や端末・クラウドへの保存が可能です。

 

1人は工事黒板を掲げて、もう1人が撮影を担当する必要がありましたが、このツールを使えば1人で作業を完結することが可能です。さらに、足場の不安定な場所で黒板を持つというリスクも侵さずにすむため、現場の安全性向上にも非常に役立つのです。

 

このようなメリットがあるため、国土交通省は平成29年2月1日、直轄工事でのソフトの活用を認める通知を地方整備局に対して行いました。こうした背景もあり、従来の工事黒板から電子小黒板へ移行する流れは今後も加速することが予想されます。

 

電子小黒板と木製の工事黒板の違い

電子小黒板と木製の工事黒板の違い

従来の工事黒板には以下のような問題がありました。

 

  • 現場ごとに持ち運びが必要で荷物になる
  • 現場と工事黒板の両方にピントや露出を合わせるのが難しい
  • 場所によっては誰かに黒板を持ってもらう必要がある
  • 写真撮影のたびに内容の書き直しが必要

 

その点、電子小黒板ソフトはタブレット端末やスマホで撮影ができるので、持ち運びの労力を抑えられます。また、デジタルカメラやチョークを準備する必要もなくなるため、1人で撮影から台帳の作成、提出までを完結できるのです。

 

日時や施工者などの情報は前もって記入できるので、撮影後は最低限の入力で登録を完了できます。写真のコピーも簡単で、同じ現場の写真が必要になった場合も、クラウド上からダウンロードするなどして簡単に対応できます。

 

最近は多種多様の無料・有料アプリが発表されており、テンプレート登録機能を搭載したものなど、独自の機能を利用することも可能です。

 

手書きのデメリットも解消

木製の工事黒板には文字のかすれやクセ字など、手書きならではのデメリットもあります。黒板に書いた文字はちょっとしたことでかすれる、薄くなることも少なくありません。重要な箇所が見えにくくなってしまうと、工事情報を正しく保存できなくなる可能性があります。また、撮影時に黒板の文字と工事現場の両方にピントを合わせなければならないため、撮影の際にはカメラのテクニックも必要です。

 

電子小黒板に書いた文字は電子データとして保存されるので、かすれることもクセ字がでることもありません。電子小黒板を使えば、このように手書きのデメリットを解消できるのです。

 

1人でも上質な工事写真、工事黒板を無料で作成できる電子小黒板の導入を前向きに検討してみてください。

 

電子小黒板アプリ導入前のチェック項目

非常に便利な電子小黒板は、導入前にチェックしておきたいこともあります。例えば無料という言葉だけに注目し、機能などを確認せずに導入すると、現場で使用する際にかえって時間がかかってしまう、まったく活用できないといった可能性も考えられます。こちらでは、電子小黒板を導入する際に気をつけたいことや、アプリの導入理由などをご紹介します。現場で電子小黒板をしっかりと活用するために重要な知識となります。

 

電子小黒板アプリを導入する前に気をつけたいこと

電子小黒板アプリを導入する前に気をつけたいこと

工事黒板のデメリットを解決するなど、便利な機能を豊富に搭載した電子小黒板を導入する場合、気をつけたい点がいくつかあります。

 

電子端末の採用が厳しい現場がある

まず電子端末採用についてです。電子小黒板はスマホやタブレットといった端末を使って作成します。鮮明な画像が必要な場合、撮影が難しいこともあります。また、トンネルなどの暗い場所や湿度の高い場所、ホコリの多い場所などは端末のエラーにつながるので、その際はカメラで撮影したほうがよいでしょう。

 

国土交通省認可のアプリかどうかを確認する

国土交通省認可ツールと他のツールの違いは、画像加工の可否です。国土交通省が認可したアプリの場合、データ改ざん防止のため、画像自体の加工ができないようになっています。データの信憑性を高めたい場合、認可された電子小黒板アプリを使用するのもおすすめです。

 

操作に慣れる必要がある

電子小黒板ソフトをスムーズに使うには、タブレットやツールの操作に慣れる必要があります。従業員にスキルを身に着けさせる場合、教材の準備や実習を行います。それにあたり、コストがかかってしまうといった声もあります。

 

改ざん検知機能搭載のアプリを選ぶ

電子小黒板は改ざん検知機能を搭載しているものを選ぶことが重要です。公共工事などで提出する写真は、画像の加工が一切認められていません。改ざん検知機能がないアプリだと提出先から疑問や指摘を受けた際、画像を編集していないにもかかわらず証明できないという事態に陥ります。共通規格J-COMSIAを搭載している電子小黒板は改ざん検知機能がついているので、信憑性が担保できます。

このような注意点を考慮したうえで、現場のニーズに沿った電子小黒板の導入を検討しましょう。

 

電子小黒板アプリを導入したい理由

電子小黒板アプリを導入したい理由

電子小黒板に対するニーズは高まっており、様々な現場で取り入れられるようになってきました。

 

しかし、ソフトを導入する際には「何がしたいか」をはっきりさせておかないと、宝の持ち腐れになりかねません。事業者が電子小黒板を導入する主な理由は以下のとおりです。

 

  • 工事時間の短縮化
  • 多くの黒板を準備しておける
  • 1人で工事写真を作成できる
  • アプリによっては自動保存できる
  • 工事写真の品質向上
  • 信憑性の確保
  • 保存の自由さ

この中から実際の現場に照らし合わせて、導入理由を考えてみるのもよいでしょう。

 

また、実際に使用していくうちに、導入前は気づかなかったメリットを発見することも多いです。導入理由を明確化して上手に使えば、電子小黒板は現場の問題を解決する救世主になってくれることでしょう。

 

木製の工事黒板から電子小黒板に!ミライ工事で業務効率化!

電子小黒板は業務を効率化し、現場の負担やリスクを削減できる便利なツールです。

 

注意点を把握したうえで導入理由をはっきりとさせておけば、大きなメリットを得られるでしょう。電子小黒板を活用するなら、ミライ工事をお選びください。

 

写真報告書作成など、作業員のニーズに応えたアプリです。電子黒板付きで撮影することができ、履歴機能を使うことで、手入力の負担を最小限に抑えられます。撮影と同時に台帳が作成され、クラウドサービスによって写真を保存・共有できます。リードタイムを削減でき、業務効率化につながります。

 

アプリの導入フローや使い方、契約プランの特徴など、ミライ工事に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

電子小黒板を活用するアプリならミライ工事へ

会社名 株式会社ミライ工事
代表取締役社長 神山 庸
本社住所 〒153-0043 東京都目黒区東山3丁目16−19 (太陽工業株式会社オフィス内)
TEL 0120-917-550
メールアドレス help@miraikoji.com
URL https://www.miraikoji.com/
営業時間 9:00~12:00 13:00~17:00

モバイル×クラウドで完結

「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。

撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。

クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で
異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。
複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、
リアルタイムでの進捗確認が可能になります。

スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。
そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。

台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。

OK

オフラインモードへの自動切替で、
いつでもどこでも現場写真を撮影可能に!

また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。

自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。

OK

事務作業の手間をもっと効率化

テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、
撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。

これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。
特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。

手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。
台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。

OK