お知らせ

アップデート

2022/6/7

Android版ver2.4.8を公開しました
ー 標準黒板使用時に黒板を編集できなくなる不具合を修正。

アップデート

2022/5/31

Android版ver2.4.7を公開しました
ー 写真を個別に共有する機能を、全有償プランで利用できるよう仕様を変更。
ー インフォメーション画面の一部文言を変更。

システム連絡

2022/5/30 <サポートデスク休業のお知らせ>

誠に勝手ながら社内研修のため、下記期間はサポートデスクを休業いたします。
 
2022年6月24日(金)13:00~17:00
 
休業期間中は、問合せフォームのみでの受付とさせていただきます。
2022年6月27日(月)より通常通り営業を開始いたします。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

プレス情報

2023/6/8 「APPS JAPAN アプリジャパン2023」に出展します

2023年6月14日(水)~6月16日(金)に幕張メッセにて開催される「APPS JAPAN アプリジャパン2023」へ出展いたします。今回の展示会は 「DX時代のアプリ開発・サービス提供企業が集結する専門展」 です。ご来場をお待ち申し上げます。

展示会名称:APPS JAPAN アプリジャパン2023

出展日:2023年6月14日(水)~6月16日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

展示場所:幕張メッセ Hall7

ブース番号:№7S24

APPS JAPAN アプリジャパン2023特設サイト

https://www.apps-japan.jp/

プレス情報

2023/1/31 Android版、カメラ機能リニューアルのお知らせ。

Android版、カメラ機能リニューアルし、より綺麗な工事写真の撮影ができるようになりました。

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/12/1 5アプリの機能で元請けの多様な工事写真報告書リクエストに対応。黒板有無写真の同時撮影機能で利便性を向上しました。

従来より黒板あり、黒板なしの画像をアプリで撮影する機能を備えておりましたが、ユーザビリティ向上を図るため、写真撮影時に、電子黒板あり・なしの写真を同時に撮影できる設定を追加し、iOS版で実装いたしました。

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/11/18『電子小黒板のレイアウト作成をアプリで実現。プレビュー機能実装で操作性を向上させました。』

従来より弊社では工事写真台帳ごとの表記ゆれを防止する標準黒板機能、お気に入り黒板を登録して配信するMY黒板機能、改ざん防止機能など、豊富な電子黒板機能を提供しておりますが、このたび更なるユーザビリティ向上を図るため、黒板作成時のプレビュー機能をiOS版で実装いたしました。

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/10/18『工事写真台帳への無料ユーザー招待をより便利に、セキュリティ面も強化してリニューアルしました』

このたび、台帳へのゲストユーザーの招待機能をこのたび大幅にリニューアルしたことをお知らせいたします。

当社ではこれまでもゲストユーザー招待機能を開発提供しておりましたが、このたび招待できるアカウントを有料プランだけではなく、無料で使えるフリープランへも範囲を拡大して提供することとなりました。併せて、セキュリティ強化の観点から、ゲストユーザーの編集やデータダウンロードを制限する操作制限機能も開発し、この度リリースをいたしました。

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/8/4『40%以上の時短を達成。設備メンテナンス担当のアプリ活用により、全国の現場でICT化を推進中』

総合建物設備メンテナンスサービス業を行う日本空調サービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 田中 洋二 、以下:日本空調サービス)が顧客ごとに異なるエクセル形式のフォーマットに対応した「カスタム台帳」機能を利用して、従来からの管理方法と比べて更なる効率化を推進したことをお知らせいたします。

日本空調サービスと弊社で、共同で追加機能の検討を進め、「カスタム台帳β版」をリリースし、実際にご利用いただきながら、更なる業務効率化に日々取り組んでいます。

>>続きはこちら(PR TIMES)

>>記事はこちら(建通新聞)

プレス情報

2022/7/20 クラウドの工事写真アプリが地下、山奥、海上など電波の届かない現場に対応した機能をリリース

工事現場は必ずしも通信環境が良い場所であるとは限りません。モバイルの特性上、クラウドにアップロードして即座に関係者で共有できることは大きなメリットである一方、電波が届かないところでの利用はどうすればよいのか、疑問に思われる方や、既にお使いのサービスでご不便を感じている方も多い現状があります。 このような課題を解決できるよう、当社では、電波の届かない環境でも台帳を作成できる「クラウド同期OFF機能」を開発し、より現場に寄り添ったユーザーファーストのアプリとして、リリースをいたしました。 

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/6/7 『Microsoft Excelを自由にカスタム形式で出力できる、「カスタム台帳」機能のベータ版をリリース』

建設工事会社が提出する報告書類の一つである工事写真台帳は、 施主や元請け企業がそれぞれ指定するレイアウトに合わせるため、Excelで作成されるケースが少なくありません。 また、元請け企業がExcel形式で提出を求めるケースも多く、下請け企業はレイアウトを指定できても出力がPDF形式のみとなっているソフトは利用できません。 こうした背景もあり、 デジタルカメラやスマートフォンカメラで撮影した画像をExcelに手作業で張り付ける作業が発生しており、台帳作成者、特に下請企業の大きな負担になっています。  

 

「カスタム台帳」機能では、予め 複数の異なる台帳レイアウトをExcel形式でアプリに登録できます。 写真撮影後、Excelと写真がまとめて出力され、ワンクリックでExcel形式の報告書が作成されますので、作業者の負担を軽減できます。 当社の検証では、指定レイアウトのExcelに手作業で画像4枚を張り付けて台帳を作成した場合には平均9分を要しました。一方、 「カスタム台帳」機能を利用すると、手作業なしで平均1分で作成できることが分かりました。 

 

世界に誇る日本の建設技術は多くの間接業務に支えられています。膜構造建築の現場からスタートした当社だからこその、“現場に寄り添う” テクノロジーで間接業務を限りなくゼロにして、現場に関わるすべての人の生活をより良いものにしていきます。

 

>>続きはこちら(PR TIMES)

プレス情報

2022/5/30 『マニラの建設現場で現地作業員がアプリ英語版を活用』

東京ドーム等の大型膜面構造物などを扱う太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 能村 祐己)マニラ支店が、英語表示に対応した「ミライ工事」を導入して日本品質の管理を実現し、従来からの管理方法と比べ大幅な効率化を実現したことをお知らせいたします。
 
日本の建設工事で日常的に行われている日報や報告書の作成提出は高品質・安全に寄与する反面、その分事務作業が膨大となります。これらの膨大な事務作業はグローバルスタンダードではなく、現地の方々に抵抗なく受け入れていただくことは非常に難しい状況でした。こうした状況を打破し、海外の工事現場に日本基準の安心安全を届けるため、太陽工業は日本で利用を重ねてきた、工事写真管理・報告書作成アプリ「ミライ工事」を本プロジェクトに導入しました。ミライ工事が英語に対応したことにより、直感操作でお互いが利用ができること、かつ、同じ目的や情報を共有して円滑なコミュニケーションがとれるようになりました。現在ミライ工事を利用して日本人2名、現地の方10名の体制で、プロジェクトが進行しています。
ミライ工事アプリの英語モードを利用している太陽工業マニラ支店の現地作業員
 
英語版を利用するにあたっての設定は必要ございません。モバイル端末のOS第一言語が英語の場合に、自動で英語表記となります。
 
>>続きはこちら(PR TIMES)

よくあるご質問

Q電波がなくても使えますか?

A

はい、ご利用いただけます。
電波がオフになるとアプリが自動でオフラインモードに切り替わります。
オフラインモードでも写真撮影が可能です。
電波が戻りますと自動でクラウドへのアップロードが始まります。
電波が弱い現場などでアップロードに時間がかかる場合は、フライトモード(端末の設定)で電波をオフにすることでスムーズに写真を撮影していただけます。

Q法人契約までの流れを教えてください

A

お申込に必要なのは、ユーザー登録されたアカウント(メールアドレス)の一覧だけです。お申込はサポートデスクまでお願いいたします。弊社での設定及び簡易なご説明の後、法人プランの機能をご利用いただけます。既にご利用中のアカウントでも、データはそのまま引き継がれます。ご契約アカウント数が多い場合、弊社でもユーザー登録(アカウント設定)を承ります。

Q共有するメンバーを都度、変更できますか?

A

はい、可能です。
台帳毎にメンバーを招待する機能がございます。現場の状況に合わせて共同編集するメンバーを自由に設定できます。

Qサポート体制について教えて下さい。

A

プロフェッショナル版(法人契約)では、メールの他、アプリ内に専用サポートダイヤルが表示されますので、お電話でのご相談が可能です。各種カスタマイズも承ります。

モバイル×クラウドで完結

「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。

撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。

クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で
異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。
複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、
リアルタイムでの進捗確認が可能になります。

スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。
そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。

台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。

OK

オフラインモードへの自動切替で、
いつでもどこでも現場写真を撮影可能に!

また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。

自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。

OK

事務作業の手間をもっと効率化

テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、
撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。

これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。
特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。

手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。
台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。

OK