お知らせ
2024/9/11
Android版 工事写真ver4.22を公開しました。
-インフォメーションの「PDF(エクセル)台帳出力設定」に「約1/3の容量に縮小した画像で作成する」項目を追加
-黒板各項目の最大行数を修正
-台帳登録画面・台帳編集画面のUI/UXを改善
-未登録ユーザーに対するUXを変更
2024/9/3
Android版 工事写真ver4.21を公開しました。
– 招待ユーザーが招待URL/QRからアプリをインストールした際のUIUXを改善
– 写真一覧メニューから「PDF表示切り替え」を行った際のUXを改善
– 最新のPDFを取得できない不具合を修正
– 撮影した写真の容量を適正に修正
– 招待されたフリーユーザーがPDF表示する際のUXを変更
– その他軽微な修正
2024/9/2
iOS版「ミライ工事写真」ver5.31を公開しました。
– 写真詳細画面から写真をトークに投稿する機能を追加
– 台帳、写真一覧等の検索画面に検索状態をリセットする機能を追加
– MY黒板共有画面に氏名に加えてメールアドレスを表示するよう改善
– 写真一覧画面サムネ表示で未アップロード写真の色がPDF非表示と同じになる不具合を修正
– 新規作成した台帳の表示位置がWeb版と異なる不具合を修正
– その他、軽微な修正
2024/8/29
web版をアップデートしました。
– 写真をアップロードする際に解像度を200万画素に圧縮できる設定を追加
写真の新規追加画面
2024/8/28<サーバー障害のお詫びとご報告>
本日、一部のお客様にてサーバーにアクセスしずらい状況がございました。
2024年8月28日17時15分に、復旧が完了しております。
ご利用中のお客様には多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
本件につきましてご不明な点がございましたら、
下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先:https://www.miraikoji.com/contact/
2024/8/26
web版をアップデートしました。
– 招待ユーザー管理の画面を全法人アカウントに公開
※一覧に表示されるのは自身で台帳編集操作できる台帳の分のみです。
– 写真詳細画面で「左回転」を追加
– トークのUXを改善
– 招待用QRコードを印刷できる画面を追加
■メールアドレスをお持ちでない方も招待可能
– その他、軽微な修正
2024/8/26
iOS版「ミライ工事写真」ver5.30、Android版「ミライ工事写真」ver4.20を公開しました。
– 文字サイズの設定が同じ場合にスマートフォンやタブレットの端末画面サイズに関わらず黒板に対する文字の大きさが概ね統一されるよう改善
– その他、軽微な修正
2024/8/22
<システム障害のお詫びとご報告>
2024年8月19日18時44分から2024年8月22日14時51分の間に、
システム障害が発生し、点検表機能で承認申請がしにくい、
承認機能をONにしている際のプッシュ通知が届かない状態となっておりました。
現在、復旧が完了しております。
ご利用中のお客様には多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
本件につきましてご不明な点がございましたら、
下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先:https://www.miraikoji.com/contact/
2024/8/19
Android版 工事写真ver4.07、DX(ディー・エックス)ver1.16を公開しました。
-工事写真アプリからDXアプリへ遷移させる機能を追加
-インフォメーション画面のレイアウトの修正
-その他、軽微なUIを修正
2024/8/19
iOS版「ミライ工事写真」ver5.16を公開しました。
– トーク画面で台帳写真を投稿できる機能を追加
– テンプレート台帳のコピー完了時にプッシュ通知からコピーした台帳に遷移する機能を追加
– iPad版の黒板画面、撮影画面、プレビュー画面についてUI/UX改善
– 写真とテキストの複製での待ち時間を改善
– 写真アップロード中に特定のOSでレイアウトが崩れる不具合を修正
– その他、軽微な修正
2024/8/7<【予告】電子黒板に表示される文字の大きさの仕様変更>
従来より「ミライ工事写真」アプリで電子黒板付きの写真を撮影する際、文字サイズの設定が同じpt(ポイント)であっても、スマートフォンやタブレットの端末画面サイズによって電子黒板に表示される文字の大きさにばらつきがございました。
この問題を解決するため、開発を続けて参りましたが、このたびリリースする運びとなりましたのでご連絡いたします。
リリース予定日:2024年8月26日(月)
※iOS版、Andorid版、おおよそ同時期にリリースとなります。
リリース後、新バージョンにアプリをアップデートした後は、
-スマートフォンやタブレットの端末画面サイズにかかわらず黒板に対する文字の大きさが概ね統一されます。
-以前の黒板と文字の大きさを揃える場合には、文字サイズの調整、MY黒板や標準黒板の再設定が必要になる場合がありますのでご注意ください。
2024年8月26日(月)以降、下記の新バージョンにアップデートいただくと、本仕様変更が適用となります。
iOS 5.30
Android 4.20
2024/8/5
<サーバー障害のお詫びとご報告>
2024年8月5日15時10分から2024年8月5日15時27分の間に、
サーバー障害が発生し、エクセルを生成しずらい状態となっておりました。
現在、復旧が完了しております。
ご利用中のお客様には多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
本件につきましてご不明な点がございましたら、
下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先:https://www.miraikoji.com/contact/
よくあるご質問
Q電波がなくても使えますか?
はい、ご利用いただけます。
電波がオフになるとアプリが自動でオフラインモードに切り替わります。
オフラインモードでも写真撮影が可能です。
電波が戻りますと自動でクラウドへのアップロードが始まります。
電波が弱い現場などでアップロードに時間がかかる場合は、フライトモード(端末の設定)で電波をオフにすることでスムーズに写真を撮影していただけます。
Q法人契約までの流れを教えてください
お申込に必要なのは、ユーザー登録されたアカウント(メールアドレス)の一覧だけです。お申込はサポートデスクまでお願いいたします。弊社での設定及び簡易なご説明の後、法人プランの機能をご利用いただけます。既にご利用中のアカウントでも、データはそのまま引き継がれます。ご契約アカウント数が多い場合、弊社でもユーザー登録(アカウント設定)を承ります。
Q共有するメンバーを都度、変更できますか?
はい、可能です。
台帳毎にメンバーを招待する機能がございます。現場の状況に合わせて共同編集するメンバーを自由に設定できます。
Qサポート体制について教えて下さい。
プロフェッショナル版(法人契約)では、メールの他、アプリ内に専用サポートダイヤルが表示されますので、お電話でのご相談が可能です。各種カスタマイズも承ります。